日本盛が作った化粧品「プモア」のクリーム。
今回はこのプモアのクリームが安い販売店を調べたので参考にしてください。
*1個(30g)の通販税込価格。
楽天 : 取り扱いなし
amazon : 取り扱いなし
ヤフー : 取り扱いなし
公式サイト : 3,888円 (送料無料)
プモアのクリーム最安値は税込3,888円です◎
楽天やamazonでは取り扱いがなく、公式サイトのみで販売されています。
そのため、通販で購入する場合はpourmoi(プモア)の公式サイトを利用しましょう。
目次
必見!プモアのトライアルセットでお試しできます♪
「プモアのクリームをまずは試したい!」「プモア化粧品を使ってみたい!」
という女性のために、プモアではトライアルセットが用意されています☆
~トライアルセット内容~
価格 : 税込1,000円(送料無料)
□プモア クリームミニ : 6g
□プモア ミルキーローションミニ : 28ml
特典
□クリアクレンジング : 3ml×3包
□シルキーウオッシュ(洗顔) : 1回分×3包
□泡立てネット
プモアのトライアルセットはプモア化粧品の全てを試せるようになっています☆
クリームとミルキーローションはミニサイズのボトルに入っていて、新商品のクレンジング&シルキーウオッシュはパウチです。
泡立てネットも貰えるのは嬉しいですね♪
クリーム以外も気になっていた方は、1度トライアルセットで試してみてください◎
[体験談・感想]プモアトライアルセットを注文してみた!
価格を調べたついでに私もプモア化粧品が気になったので、トライアルセットを注文してみました。
注文してから2日後に商品が到着。
1,000円なのにしっかりとした箱に商品が入っていました◎さすが「日本盛」ですね!笑。
①プモア クリアクレンジング
とろみのあるリキッドタイプのクレンジングです。普段はオイルタイプを使っているので、それに比べるとメイクが浮いてくるのに多少時間がかかりました。良い点としては、クレンジング後なのに肌しっとりしていることです。肌が弱い人には嬉しいポイントだと思います。まぁ、私はせっかちなのでオイルクレンジングの方がいいかな!笑。
②プモア シルキーウオッシュ(洗顔)
プモアの洗顔料は粉です。こんな洗顔料は初めて見たのでびっくりしましたwパウチを振ったらシャカシャカしてたから何?って思ってたんですが、パウダー状のものもあるんですね。
せっかくなので付いてた泡立てネットを使ってみました。少しずつ水を加えながら泡立てるときめ細かい泡が◎
落ちない!私によって良い泡かどうかはこれが基準です。とりあえず基準クリアということで、顔を洗ってみました。洗い上がりはとてもしっとりしています。クレンジングと同様にかなり保湿というか肌の水分量を維持してくれる商品になっているように感じます。さっぱり感が欲しい人には向かないですね。
③プモア ミルキーローション
プモアのミルキーローションは化粧水なんですが、どっちかというと乳液に近いテクスチャーです。写真のように指にくっついて伸びるぐらいはもっちりしてます。私はいろんなローションを試してきましたが、1番とろみがありました。で、実際に顔につけてみると意外に塗りやすいのには驚きでした。水っぽい化粧水に比べるとやはり保湿力が高いですね。じっくり馴染ませていくとぷるぷるした肌になります。コットンを使うよりも手のひらで馴染ませた方がいいと思います。
④プモア クリーム
ミルキーローション(化粧水)と同じぐらいのとろみです。ぷるっぷるしているので、容器を振ると揺れます。今流行りのセラミド配合ということで、私的にもプモア化粧品で1番気になった商品です。保湿クリームというだけあって、肌の水分量をしっかりと閉じ込めてくれます。保湿クリームは重く感じる人もいると思いますが、これはそんなこともなく使い心地は◎
~私的おすすめのプモア使い方~
クレンジングから保湿まで同じブランドで揃えたい人もいると思いますが、プモアはそれなりの金額なので全部使うのはちょっと。。。という女性も多いと思います。
そこで、プモアを試した私としては、シルキーウオッシュ(洗顔)と保湿クリームがおすすめです☆
クレンジングと化粧水は無印でOK!笑。
実際に、「無印オイルクレンジング⇒プモアシルキーウオッシュ⇒無印化粧水⇒プモア保湿クリーム」という流れで使ってみましたが十分です。価格も抑えれてしっかり肌の保湿もできるので良かったら参考に。
プモアのクリームは店舗で買える?取り扱い情報!
プモア化粧品をお店で買えるのかについても調べてみました。
販売元の日本盛さんに電話で問い合わせた結果、、、、
プモア化粧品(クリームなど)は店舗販売されていません!!
残念ながらpourmoi(プモア)シリーズは全て通販のみでの販売になっているようです。
そのため、LOFTやPLAZAといった店舗はもちろん、ドラッグストアなどでも取扱いされていないのでご注意を。
[参考に]
日本盛が1番最初に作った化粧品は「米ぬか美人」というシリーズなんですが、これは店舗販売からスタートしたので今でもお店で売っています。しかし、それ以降の化粧品シリーズは全て通販のみだそうです。。
電話スタッフの方が丁寧に教えてくださったので記載しておきます。
コメントを残す