赤ちゃんの肌トラブルを改善するドルチボーレのベビーローション。
今回はこのドルチボーレのベビーローションが安い販売店を調べたので参考にしてください。
*1本150mlの税込価格です。
楽天 : 3,024円 (送料別+630円)
amazon : 3,024円 (送料別+630円)
ヤフー : 3,024円 (送料別+630円)
公式サイト : 3,024円 (送料無料)
ドルチボーレのベビーローション最安値は税込3,024円です◎
価格自体はどこも同じです。定価販売になっているようですね。
しかし、公式サイトのみ送料無料なので、1番安いのは公式サイトになります。
目次
ドルチボーレのベビーローションはまとめ買いするとお得!?
ドルチボーレのミルキーベビーローションには単品購入の他に、2本セットと3本セットが販売されています。
そこで、まとめ買い(セット購入)するとお得になるのか計算してみました!笑。
単品購入 : 3,024円(送料無料)
2本セット : 5,746円(送料+630円) ⇒ 1本あたり3,188円
3本セット : 8,618円(送料無料) ⇒ 1本あたり2,872円
2本セットは公式サイトで取り扱いがなく、送料別なので、全然お得じゃないですね。。。汗
3本セットでようやく単品よりも安くなります◎そのため、愛用される方は3本セットのまとめ買いが1番お得になります。
参考にしてください。
ドルチボーレのベビーローション店舗取り扱いについて!
ドルチボーレのミルキーベビーローションがお店で買えるのかを調べてみました☆
結果、、、ドルチボーレのベビーローションはお店で買えません!
残念ながら店舗での取り扱いはないようです。
赤ちゃん本舗や東急ハンズ・LOFTといった店舗でも販売がありませんでした。
もちろん、ドンキや各種ドラッグストア(薬局)でも取り扱いはありません。
念のため、Dolci Bolle(ドルチボーレ)公式サイトから電話で問い合わせてみましたが、やはり通販のみだそうです。そのため、ドルチボーレのベビーローションは通販(ネット)を利用するしかない状態です。
ドルチボーレ ベビーローションの保湿・潤い効果!
ベビーローションはたくさん種類がありますが、ドルチボーレが選ばれている理由を紹介していこうと思います。
ここで押さえておきたい点は、赤ちゃんの肌トラブルを予防・改善するために必要なのは、潤いと油分☆
そのため、潤いと油分にスポットを当てて成分を紹介します。
まずは、潤いから。
①ベースになる水に天使の希水を使用
ベビーローションにはいろんな成分が配合されていますが、その中でも水は大きな配合量を占めています。そのため、その水に「天使の希水」と呼ばれる非加熱天然水が使用されています。
これにより、ミネラルなどを多く含んだベビーローションに仕上がっています。
②3つのヒト型セラミドを配合
セラミドは肌の角質層にある細胞間脂質のことです。ようは脂質を形成している成分です。元々、人の肌に存在しているセラミドに最も近いと言われている上位3つのセラミド「セラミドEOP・セラミドNP・セラミドAP」の3つを配合することで、赤ちゃんの肌に潤いを保つようにしてくれます。
*セラミドが配合されているのが、安価なベビーローションとの大きな違いです。
③天然保湿因子を配合
潤いに直結する天然保湿因子であるPCA-Naを配合。さらに、ヒアルロン酸より保湿効果が高いと言われているヒアルロン酸ジメチルシラノールを配合しています。この2つの潤い成分で保湿をサポートしてくれます。
次に大事な油分。
①馬油を配合
人の皮脂に最も近いとされているのが馬油です。昔から肌の保湿に用いられている成分で、最近では髪の保湿などにも活用されています。
②シアバターを配合
シアの木から採取される植物油です。シアバターはオレイン酸の含有率が皮脂と似ているため、肌にとても馴染みやすいという特徴があります。そのため、赤ちゃんの肌を乾燥から守る即効性があります。
このように、赤ちゃんの肌トラブルを予防・改善するために必要な成分を厳選して配合されているのが、ドルチボーレのミルキーベビーローションです。
1本150mlで3,024円という価格帯も納得できる商品だと思います◎
ドルチボーレのベビーローションの香り!
ドルチボーレのベビーローションは無臭です☆
ほとんど匂い(香り)がありません。そのため、香りのせいで使えないということはないですね。
ちなみに、ドルチボーレのボディーソープはハーブの香りがけっこうします。同じドルチボーレの商品なので、香りが気になっている人もいると思いますが、安心してくださいね。
口コミでも「無臭」「香りが全然なくて良かった」という意見が多いです。
コメントを残す