5歳頃まで長く使えるベビー&キッズチェアのワイズチェア。
今回はこのワイズチェアが安い販売店を調べたので参考にしてください。
*通販の税込価格です。
楽天 : 取り扱いなし×
amazon : 取り扱いなし×
ヤフー : 取り扱いなし×
クーナセレクト : 9,504円 (送料無料)
ワイズチェアの最安値は税込9,504円です◎
ワイズチェアはクーナセレクトでのみ販売されているようです。
cunaselect(クーナセレクト)は海外のベビー用品を多数扱うショップさん。
⇒[cuna select] Wise Chair : ワイズチェアはこちら
目次
ワイズチェアの店舗販売について!
ジェリーマムのワイズチェアをお店で買いたいという方のために、店舗での取り扱い状況も確認してみました。
<ベビー用品店>
アカチャン本舗 : 取り扱いなし×
西松屋 : 取り扱いなし×
ベビーザラス : 取り扱いなし×
バースデイ : 取り扱いなし×
全て電話で問い合わせてみましたが、全滅でした(;一_一)
今のところ、取扱い予定もないそうです。そのため、現状ではお店でワイズチェアを買うことはできないですね。
<補足>
ワイズチェアを日本で販売しているクーナセレクトさんは通販専門ショップなので、店舗がありません。
日本でワイズチェアを買えるのはクーナセレクトさんだけなので、お店で買うということが出来ない状況です。
Wise Chair(ワイズチェア)はいつから?いつまで?
ワイズチェアはかなり長い期間使えるという点が最大の特徴です。
ワイズチェアは生後3カ月から30カ月(5歳頃)まで使用できます◎
Wise(賢い)Chair(椅子)という名前になっているのも納得ですね。
ベビーチェアと言えば3カ月~11か月頃まで。その後、キッズチェアもしくはハイチェアなど子供の成長に合わせて買い変えるというのが今までの当たり前でした。
そのため、「子供の成長に合わせて長く使えるベビーチェアが欲しい!」というママさんはとても多いです。この思いは世界共通ですね。
そこで、jellymom(ジェリーマム)から発売されたのがワイズチェアです☆
すでにニュージーランド、サウジアラビア、マレーシア、台湾、タイ、香港、韓国、中国といったアジアを中心に8万台を販売しています。それがようやく日本でも発売されました。
1台で長く使用できるベビーチェア(キッズチェア)が欲しかった!というママさんにオススメです。
ワイズチェアの使い方!成長に合わせて変形する!?
ワイズチェアは3カ月~30か月頃まで使用できるということですが、実際にはどういう風に活用できるのかを紹介しておきますね。
まずは、この画像を見てください。
3~5カ月
首が据わったばかりの頃はしっかりと頭を支えれるように、ヘッドレスト付きになります。
6~12か月
ヘッドレストが必要なくなるので、ヘッドレストを前に倒してトレイになります。離乳食に対応してくれます。
1歳~2歳
トレイ(ヘッドレスト)を外し、ベビー用クッションでお座り用・食事用として。
3歳~5歳
キッズ用クッションに付け変え、足やお尻周りも楽ちん。ダイニングテーブルの家庭では大人用の椅子に取り付けて一緒の目線で食事が出来ます。
このように、首が据わる3カ月頃から、30か月頃まで用途に合わせて使えるようになっています。
その都度、必要なパーツを変形させたり付け替えたりできるので、これ1台でOKですね◎
コメントを残す